2009年05月15日
はいはいが・・・ピューン
7ヶ月。
はいはいをしようしようとするのですがどうしても、

・・飛行機?

「あれ、ちがった?」

うんしょ、うんしょ。

シャキン

ピューン。
何がしたいのー?
はいはいの道のりはまだ遠い!!
最近また歯が生えてきました。が、なぜか前歯の横?なぜ真ん中から生えてない?
不思議です。
はいはいをしようしようとするのですがどうしても、
・・飛行機?
「あれ、ちがった?」
うんしょ、うんしょ。
シャキン

ピューン。
何がしたいのー?
はいはいの道のりはまだ遠い!!
最近また歯が生えてきました。が、なぜか前歯の横?なぜ真ん中から生えてない?
不思議です。
Posted by こいたま at 15:07│Comments(12)
│soraについて
この記事へのコメント
はじめまして、ベニと申します。
うちも子も7ヶ月!!
似たようなポージングに誘われて遊びにきました~。
とってもかわいいお子様ですね~!!
またきま~す☆
うちも子も7ヶ月!!
似たようなポージングに誘われて遊びにきました~。
とってもかわいいお子様ですね~!!
またきま~す☆
Posted by ベニ at 2009年05月15日 15:40
こんにちは。ベニさん。
コメントありがとうございます。
7ヶ月!!一緒ですね~、毎日毎日何するか楽しみですよね★
最近は歌をうたってる時があります。
コメントありがとうございます。
7ヶ月!!一緒ですね~、毎日毎日何するか楽しみですよね★
最近は歌をうたってる時があります。
Posted by こいたま
at 2009年05月15日 20:34

アクアもよく写真の様な光景をしてる☆
飛びそうだよね(笑)
そして、おしりと腕を同時に起こして後ろに下がっていく、、、、
ハイハイが後ろに進んじゃうの☆
飛びそうだよね(笑)
そして、おしりと腕を同時に起こして後ろに下がっていく、、、、
ハイハイが後ろに進んじゃうの☆
Posted by tae at 2009年05月15日 22:48
かわいい〜〜〜!!
ウワサには聞いていたけど、期間限定飛行機ブーン、初めてみた〜。
りゅうしんはしなかったんですよー。
ハイハイしだしたら大変だから、今の状態、ちょっとうらやましいです。
ウワサには聞いていたけど、期間限定飛行機ブーン、初めてみた〜。
りゅうしんはしなかったんですよー。
ハイハイしだしたら大変だから、今の状態、ちょっとうらやましいです。
Posted by そら子
at 2009年05月16日 18:12

たえちゃん。みんな同じことすんだね。ウケル。
あーちゃんのほうが、ハイハイはやいかも。
空はだめ、好きじゃないのか、なまけてごろごろしてる。
あーちゃんのほうが、ハイハイはやいかも。
空はだめ、好きじゃないのか、なまけてごろごろしてる。
Posted by こいたま at 2009年05月16日 21:12
そら子さん。
いつかりゅうしんくんと空を合わせてみたいなぁ~。
何語で話すんですかね?フフ。
そらこさんは日本語で話しかけてますか?
いつかりゅうしんくんと空を合わせてみたいなぁ~。
何語で話すんですかね?フフ。
そらこさんは日本語で話しかけてますか?
Posted by こ at 2009年05月16日 21:15
面白いですね~~かわいい!!!
このまま大阪までぴゅーんと飛んできてほしいな・・・笑☆
このまま大阪までぴゅーんと飛んできてほしいな・・・笑☆
Posted by はるよ at 2009年05月18日 01:25
私は日本語オンリーで話しかけてますよ!
その日本語を聞いてる旦那にも勉強になるし、一石二鳥だ〜。
でもたまに、日本語より使い勝手がいい表現の
フランス語があって、使っちゃう時ある
(もっとソフトにしてね、みたいな意味の)。
混乱するから駄目なんだろうけど。どうなんだろう?
こいたまさんはどうですか?
そういえば、関係ないけど、
琉心の名前の前、宙(そら)っていう名前で考えてたんですよー。
名字との字画が悪かったのと、ごく近くにいる友達で似た名前の子がすでにいたからやめたんですけど!
だからその代わり私のハンドルネームそら子にしたんです。
その日本語を聞いてる旦那にも勉強になるし、一石二鳥だ〜。
でもたまに、日本語より使い勝手がいい表現の
フランス語があって、使っちゃう時ある
(もっとソフトにしてね、みたいな意味の)。
混乱するから駄目なんだろうけど。どうなんだろう?
こいたまさんはどうですか?
そういえば、関係ないけど、
琉心の名前の前、宙(そら)っていう名前で考えてたんですよー。
名字との字画が悪かったのと、ごく近くにいる友達で似た名前の子がすでにいたからやめたんですけど!
だからその代わり私のハンドルネームそら子にしたんです。
Posted by そら子
at 2009年05月18日 07:10

はるよちゃん
まだ0歳にして、北海道、アメリカ、そして台湾と、ほんと飛びすぎなんだよね、実際(笑)
私はいますぐにでもオーストラリアに行きたいぞ。
最近はダンスするんだよ~~
まだ0歳にして、北海道、アメリカ、そして台湾と、ほんと飛びすぎなんだよね、実際(笑)
私はいますぐにでもオーストラリアに行きたいぞ。
最近はダンスするんだよ~~
Posted by こいたま at 2009年05月18日 07:20
そら子さん
やっぱり日本語なんですね。
私もそうしてるんですけど、たまに英語使っちゃうときがあって。
とくに旦那がいると、旦那にもわかるように英語になるときが。。。
やっぱりだめなのかなぁ?
宙って私も考えてたんですよ。んで旦那にどっちがいい?ってきいたら
空のほうがいいっていうから。多分なんとなくの選択だと思うんですけど。
ずっと男の子かと思ってたので、ほんとは「海(カイ)」にしようね~っていってたのに、女の子だったから、え、名前どうしよう~~ってなったんですよ。
産んだあとに、ソラって男の子が多いってきづきました・・(笑)
やっぱり日本語なんですね。
私もそうしてるんですけど、たまに英語使っちゃうときがあって。
とくに旦那がいると、旦那にもわかるように英語になるときが。。。
やっぱりだめなのかなぁ?
宙って私も考えてたんですよ。んで旦那にどっちがいい?ってきいたら
空のほうがいいっていうから。多分なんとなくの選択だと思うんですけど。
ずっと男の子かと思ってたので、ほんとは「海(カイ)」にしようね~っていってたのに、女の子だったから、え、名前どうしよう~~ってなったんですよ。
産んだあとに、ソラって男の子が多いってきづきました・・(笑)
Posted by こいたま at 2009年05月18日 07:25
>とくに旦那がいると、旦那にもわかるように英語になるときが。。。
わかるわかる!
でも、言葉を混ぜると、子供が混乱しちゃうみたいですよ。
ていうのは、コザのプラザハウスの洋書屋さん(Turtle books?)で買った、本に書いてあったんですけど。
バイリンガルを育てるには、みたいな日米カップルの本で、
日本語と英語で書かれてありました。よい本でしたよ〜。
私、旦那といても琉心とは日本語で話すようにしたら、
旦那の日本語の理解度が深くなってびっくりしました。
今、こんな事言ったんだよ、っていちいち旦那に説明してたので。
まだまだ先だけど、言葉話始めるのが楽しみですね〜!
わかるわかる!
でも、言葉を混ぜると、子供が混乱しちゃうみたいですよ。
ていうのは、コザのプラザハウスの洋書屋さん(Turtle books?)で買った、本に書いてあったんですけど。
バイリンガルを育てるには、みたいな日米カップルの本で、
日本語と英語で書かれてありました。よい本でしたよ〜。
私、旦那といても琉心とは日本語で話すようにしたら、
旦那の日本語の理解度が深くなってびっくりしました。
今、こんな事言ったんだよ、っていちいち旦那に説明してたので。
まだまだ先だけど、言葉話始めるのが楽しみですね〜!
Posted by そら子
at 2009年05月18日 19:25

その本いいですね。
バイリンガル教育について無知なので
本買ったほうかいいかもなぁ。
まだまだ大丈夫って思ってる間に大きくなってくんですよねぇ
バイリンガル教育について無知なので
本買ったほうかいいかもなぁ。
まだまだ大丈夫って思ってる間に大きくなってくんですよねぇ
Posted by こいたま at 2009年05月20日 19:42